楽天市場で人気のいなりあげをお取り寄せしてみました。5種類の中から「京風」の出汁で味付けされた「京の味つけ いなりあげ 60枚入り」を選びました。ちょっと小さめのいなりあげでしたが、あっさり目のちょうどよい味つけでとても美味しかったのでご紹介します。
レビュー件数も多く評価も良かったので食べてみたくなった
楽天市場のホームページを見ていたら、何となく目に付いたいなり寿司の画像。クリックしてみると、いなりあげでした。楽天では滅多に食べ物を買うことはないのですが、夫がお稲荷さんが大好きなので購入してみることにしました。
5000を超えるレビュー件数、そして、評価も4.4以上となかなかの高評価。「美味しかった」というレビューや「たくさん入っているので残りは冷凍した」というレビューを見て決めました。
メール便の配送が心配の場合は宅配便を選択した方がいい
メール便送料無料だったのでメール便を選びました。届いた商品はビニール袋に入れられていましたが、もし配送途中に穴が開いて出汁が出てしまったら大変なことになるだろうなとちょっと心配になりました。他のものと一緒に宅配便で購入した方が安全かなと思います。あと、暑い時期もメール便では心配なので宅配便の方がいいかもしれません。
お寿司の素を使って手軽にいなり寿司ができました
恥ずかしながら、私は今までにいなり寿司を作ったことがありません。夫婦二人だとお寿司を作るより外食するか買ってきた方が楽だからです。お子さんがいるご家庭なら、運動会などの行事で作る方も多いかもしれませんね。
そんなわけで、酢飯は作らずこちらのお寿司の素を使いました。ご飯に混ぜるだけで味つけの心配もありません。
購入したいなりあげは、すぐに酢飯が詰められるように袋状になっています。京風ということなのか、ちょっと小さめです。きっと舞妓さんが食べられるように小さめなのかもしれませんね(私の想像です)。
ネットでいなり寿司の酢飯の詰め方を探して参考にしました。おあげの両角にしっかりご飯を詰める、そして、おあげの7割くらいのご飯を詰めて閉じるようにしました。
京風いなりあげはあっさり味で美味しい
その日の夕飯に、鶏団子のスープといただきました。味は甘すぎず、意外とあっさりとした味付けです。小ぶりということもあって、いくらでも食べてしまいそうです。お稲荷さんの好きな夫の口にも合ったようで、甘すぎなくて美味しいと言っていました。
きつねうどんにアレンジも!手軽にたくさんでき残りは冷凍保存
アレンジとしてきつねうどんにしたり、炊き込みご飯に入れたりしても良さそうです。
とても手軽にできるので、お弁当にしてもいいですね。お子さんのいるご家庭は、いろんな行事のお弁当に重宝するのではないでしょうか。我が家のような少人数の過程は、少量ずつ分けて冷凍保存しておくといいと思います。