クロスステッチ、刺繍

クロスステッチ、刺繍

【クロスステッチ】Luca-S(ルーカス)『Flower Garden 』15

Luca-S(ルーカス)の『Flower Garden』の続きをやっています。前回、左側を仕上げるのを目標にしたら、早く先に進めたくて、取り憑かれたように時間があるとステッチしていました。でも、左側の部分のデザインができました。残りは右下の部分です。
クロスステッチ、刺繍

Luca-S(ルーカス)Flower Garden 14

引き続きLuca-Sの『Flower Garden』をやっています。ガーデンベンチの足がもう1本現れ、石畳もできました。その横に白い小さな花が現れました。左端の枠の手前まで到達しました。近々の目標はこの辺りを仕上げることです。青いアヤメの花が現れる予定です。
クロスステッチ、刺繍

Luca-S(ルーカス)Flower Garden 13

クロスステッチのキット、ルーカスのFlower Gardenの続きをやっています。今日は母の日。”親孝行したい時には親はなし”の言葉通り、母にしてあげたいことはたくさんあったのにほとんど叶えられずにいなくなってしまいました。今は後悔の日々です。
クロスステッチ、刺繍

Luca-S(ルーカス)Flower Garden 12

モルドバのクロスステッチキット、『Flower Garden』の進捗状況です。ガーデンベンチの上の植木鉢の花、ベンチとチェアの下の影の部分をステッチし、テラコッタの下の薄青い花の部分を埋めました。モルドバ共和国について調べたら歴史のあるワインの産地のようです。
クロスステッチ、刺繍

Luca-S(ルーカス)Flower Garden 11

クロスステッチのキット、ルーカスのFlower Gardenの続きをやっています。ガーデンチェアとその上のストール、そしてガーデンベンチに置いてある鉢などをステッチしました。クロスステッチに夢中になると座りっぱなしになるのでリマインダー機能のついたスマートウォッチを買おうかなと考えています。
クロスステッチ、刺繍

Luca-S(ルーカス)Flower Garden 10

モルドバのクロスステッチキット、ルーカスの『Flower Garden』の続きをやっています。テラコッタに咲く花の部分を始めました。色替えの激しい青い花を後回しにしていたのですが、気合を入れてステッチすると次々と色を埋めたくなります。
クロスステッチ、刺繍

宗のりこさんの『ミモザガール』

3月8日は国際女性デー。イタリアではミモザを贈り合う習慣があるためミモザの日と言われているようです。思い立って宗のりこさんの「ミモザガール」のデザインをステッチしました。女の子はすぐにできたのですがまわりのミモザに苦戦。でもとってもかわいいです。
クロスステッチ、刺繍

Luca-S(ルーカス)Flower Garden 9

引き続きルーカスのFlower Gardenをステッチしています。左上の部分ができてかなりの達成感がありました。全体の約半分ができたことになります。このままこの図案をステッチしようかそれとも他の図案をしようか迷うところです。
クロスステッチ、刺繍

Luca-S(ルーカス)Flower Garden 8

ルーカスのFlower Gardenをひたすらやっています。ひとつの花でも何色も使われているので色替えが激しいです。なので飽きてくると葉っぱのマス目の多い色をザクザクとステッチしています。左側の先が見えてきているので夢中になってステッチしています。
クロスステッチ、刺繍

Luca-S(ルーカス)Flower Garden 7

ルーカスの「フラワーガーデン」の続きをやっています。ブログに書くのは昨年の5月以来ですが、ちょこちょこ進めていました。色替えの激しい部分なので時間がかかりそうですが、なぜかステッチの意欲は増しています。体を動かしながら続けたいと思います。