クロスステッチ、刺繍 Luca-S(ルーカス)Flower Garden 9 引き続きルーカスのFlower Gardenをステッチしています。左上の部分ができてかなりの達成感がありました。全体の約半分ができたことになります。このままこの図案をステッチしようかそれとも他の図案をしようか迷うところです。 2023.03.04 クロスステッチ、刺繍
クロスステッチ、刺繍 Luca-S(ルーカス)Flower Garden 8 ルーカスのFlower Gardenをひたすらやっています。ひとつの花でも何色も使われているので色替えが激しいです。なので飽きてくると葉っぱのマス目の多い色をザクザクとステッチしています。左側の先が見えてきているので夢中になってステッチしています。 2023.02.25 クロスステッチ、刺繍
クロスステッチ、刺繍 Luca-S(ルーカス)Flower Garden 7 ルーカスの「フラワーガーデン」の続きをやっています。ブログに書くのは昨年の5月以来ですが、ちょこちょこ進めていました。色替えの激しい部分なので時間がかかりそうですが、なぜかステッチの意欲は増しています。体を動かしながら続けたいと思います。 2023.02.18 クロスステッチ、刺繍
クロスステッチ、刺繍 ステッチイデーミステリーSAL2022(11) ステッチイデーvol.36から始まったミステリーSAL2022が完成しました。枠のステッチには少々飽きてしまいましたが、モチーフが次々と仕上がっていく過程は楽しくできました。刺しゅう部分の出来上がりサイズは31.7cm×31.7cmになりました。 2023.02.11 クロスステッチ、刺繍
クロスステッチ、刺繍 ステッチイデーミステリーSAL2022(10) 『ステッチイデー』のミステリーSAL2022の続きです。前回分と対称になるデザインができ、最後の枠の中のデザインに取りかかりました。ここまで来て全体を見たら、どこかにオリジナルな部分を入れたらよかったかなと考えましたが、センスがないのでこのまま仕上げます。 2023.02.04 クロスステッチ、刺繍
クロスステッチ、刺繍 ステッチイデーミステリーSAL2022(9) ステッチイデーミステリーSAL2022の続きです。残すところ6分の1くらいまでできました。オレンジの花がいっぱいと鳥のデザイン。Jacobさんらしいデザインです。全体的にスムーズにステッチが進んで気持ちよくできました。 2023.01.28 クロスステッチ、刺繍
クロスステッチ、刺繍 ステッチイデーミステリーSAL2022(8) ステッチイデーのミステリーSALの続きです。あまり進んでいませんが、ここ数日ステッチする意欲はあります。1時間ほどステッチしてキリのいいところで止めると満足感があります。やっと気持ちに余裕が出てきたような感じです。スケジュール帳も買ってモヤモヤ 2023.01.21 クロスステッチ、刺繍
クロスステッチ、刺繍 ステッチイデーミステリーSAL2022(7) ステッチイデーvol.36から始まったミステリーSALもvol.38で終わりです。12月にステッチイデーを買ってあったのですが、年末の忙しなさでステッチする気が失せていました。年が明けてやっと平常に戻ってきたのでステッチも再開です。 2023.01.11 クロスステッチ、刺繍
クロスステッチ、刺繍 ペルミン(Permin)クリスマスカード デンマークのペルミン(Permin)社のクリスマスカードのキットをステッチしました。カードと封筒もセットになっていて、刺しゅうした布をカードに貼り付ければできあがりです。このニッセのデザインがかわいくてお気に入りです。 2022.12.25 クロスステッチ、刺繍
クロスステッチ、刺繍 フレメ『FORVENTNING』5 11月に始めたフレメのキット『FORVENTNING』が完成しました。白いプレゼントの箱は、図案ではクロスステッチをしないで箱を表現してありましたが、手持ちの白い花糸をステッチしてみました。完成サイズは横15cm×縦19.8cmくらいになりました。 2022.12.08 クロスステッチ、刺繍