ミシンで作る 【ミシンで作る】小物入れと封筒型ケース/今日のドジャース 今回は本『余った布の活用アイデア!ミシンで楽しむハギレこもの』を見て作ったもの2点です。まずは小物入れ、一辺が10cmくらいで4つの角が垂れています。クロスステッチの時の糸くず入れに使っています。もう一つは封筒型のケース、お薬手帳が入るくらいです。 2025.07.24 ミシンで作る日常生活
ミシンで作る セリアの丸型がま口金を使って、初めてがま口ポーチを作る セリアの丸型のがま口金で初めてがま口ポーチを作ってみました。ボンドで口金に布を取り付けるって知ったときは取れそうで大丈夫だろうか?と思っていたのですが、なんとか付いています。今度は底や口金の形を変えて作ってみたいと思います。 2025.07.17 ミシンで作る
ミシンで作る 【ミシンで作る】亜土ちゃんの生地で2点/商用利用不可の生地について知る 懐かしの水森亜土さんのイラストの生地でバッグなどを作りました。亜土ちゃんの生地は商用利用不可です。この生地で何かを作り、それを売ることはダメというものです。なんとなくわかってはいましたが、あらためて調べて理解しておこうと思いました。 2025.07.02 ミシンで作る
クロスステッチ、刺繍 【ミシン初心者】クロスステッチしたクマの切り替えポーチ 以前クロスステッチしていたクマのモチーフを使ってポーチを作りました。エレーヌ・ル・ブールさんデザインのぬいぐるみのようなかわいいクマです。お気に入りのハンドメイド作家さんのYouTubeを参考に切り替えポーチを作りました。 2025.05.13 クロスステッチ、刺繍ミシンで作る
ミシンで作る 【ミシン初心者】100均のファスナーや接着芯でポーチとはさみケース DAISOでハンドメイドグッズをいろいろ買いました。YKKのファスナーもあるのですが、ネットでセット買いした方が安いです。DAISOの樹脂ファスナーを使って仕切り付きのポーチ、以前セリアで買った厚めの接着芯を使ってはさみケースを作りました。 2025.04.18 ミシンで作る
ミシンで作る ミシンが楽しい~初心者なので方向性のないヒョウ柄で またミシンでミニハンドルバッグとジャバラのカードケースを作りました。いつもヒョウ柄の生地ですが、初心者は上下方向性のない生地が使いやすいようです。失敗もするけど、作っている時は楽しいしできたときの達成感は大きいです。 2025.03.26 ミシンで作る
ミシンで作る 50代で再チャレンジのミシンが楽しい♪ 愛犬の服をお直ししようと思って買ったミシンですが、使う間もなく亡くなってしまいました。せっかく買ったミシン、使えるようになろう!と思ってキットを買ったりYouTubeを見たりして小物を作っています。子供のころは苦手だったミシンなのにとても楽しいです。 2025.03.14 ミシンで作る